毎朝、時間に追われるのは何故なのでしょうか?
ごましおは「朝食セット」でわずかな時短をしています。

たったこれだけの朝食に取り出すモノは多いんです。

ランチョンマットのシミが気になるな。見れば見るほどやで。



探したけど、なかったみたい。もう見る方が悪いにしとこ。


これだけのモノが必要です。
両手を使って取り出す作業は何回でしょうか?


真ん中の段の左のケースを朝食セットと呼んでいます。


冷蔵庫を開けて1回。


2回目のコレを取り出していそいで冷蔵庫を閉める。
電気代がこわいお年頃です。


3回目がこちら。
フレークは好みにあらずでした。ぜんぶ食べますけど。



そんな報告いらんねん


4回目。はちみつが好きです。



だから、そんな報告はいらんねんって
正解は4回でした。


朝食セットの中身です。
朝食セットの5つをケースにまとめず、冷蔵庫にいれてると、置き場所はおそらく日々かわることでしょう。
冷蔵庫をあけて、5つのものを探して取り出すとなると時間はかかります。
しかも1回で5つも持てませんからセットの効果は大きいです。
みなさんの朝食でも何かセットにできるものはありませんか?
参考になれば嬉しいです。



ごろっとグラノーラの「きなこ大豆」がすきやのに売り切れやってん
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加してます!
コメント