2025年6月– date –
-
分譲マンションの管理は誰がやる?所有者(住民)と管理会社の役割を整理する
すでに分譲マンションを持っている方や、これからマンションを買おうという方の参考になればと思います。 まだ買っていない方、マンション特有の苦労を知らずに購入して後悔しないよう是非知っておいてください。 戸建ては戸建てで自治会が大変って聞くか... -
たまには贅沢、丹波篠山で味わうとろろご飯と静かな時間
定年退職じゃないのにかけられた言葉に「おめでとう」がありました。 え?依願退職やで?年金まで10年以上あって余裕なんてないけど? そうかと思えば次の就職先が決まっているという噂が流れています。 なんで?失業保険はやくもらえるようにユーキャン申... -
離職票が届いたらすぐ確認!退職後の社会保険手続きと失業手当(失業保険)の申請方法
社会保険の種類 サラリーマンが支払う社会保険料は4つあります。 健康保険 介護保険 厚生年金保険 雇用保険 年齢や労働条件によって加入する社会保険は異なります。 また、加入している保険料は給料から控除されています。 辞めたらそれぞれで適切な手続... -
住民税も固定資産税もスマホで完結!住信SBIネット銀行×PayPayでラクラク納税
いつでもどこでもスマホで納税 先月(2025年5月)退職し、これまで給与天引きだった住民税を初めて自分で納税することになりました。 固定資産税は今までも自ら納税してたから、それとおんなじ感じかな? 納税は自宅へ納付書が届くことで気づきます。 予想... -
電子レンジの寿命?買い替えを察して故障が加速!
電子レンジの買い替え 電子レンジの寿命 寿命10年~12年と言われるレンジです。 我が家のオーブンレンジは13年目ですからガタが来て当然なのでしょう。 マンションの隣人があと2カ月で26年使うことになるレンジがいつ壊れるか怖いってゆーてたな。それはも... -
紫陽花を愛でつつ、美味しいパンを片手に至福のひととき
アジサイの季節になりました。 西宮市の夙川は桜の名所として有名ですが、アジサイも直線的に並んで咲いてとても綺麗です。 色も種類もたくさんあり、毎年5月下旬から6月頃が見頃です。 この写真は6月1日に撮ったやつな。時期が早かったんか人出も少な... -
マンション購入と同時に揃えた家電13年目…ついに電子レンジが壊れそう
気のせいじゃなかった不具合 数カ月前からちょこちょこ感じていた違和感に間違いはありませんでした。 いつも、もっと熱々になってたと思うけど気のせいか? そして違和感は少しずつ増えてきていました。 冷蔵ごはんをレンジへ入れて1分50秒をセットしス...
1