《50代の転職記録》ハローワークでねこカフェ就職を目指す|失業保険と職業相談のリアル

  • URLをコピーしました!
目次

失業保険の認定日ルーティン|申告書提出と活動実績の記入

ただいま絶賛失業中。ねこカフェへの就職を目指し、日々活動しています。

活動の一環として、28日周期の失業認定日に、失業保険を受け取るための申告書をハローワークへ提出しに行きます。

行くのが面倒やと嫌がる人が多いけど、運動不足やから逆にありがたい。

失業保険を受け取るには、指定回数以上の就職活動実績を申告書に記入する必要があります。

そのため、多くの人が申告ついでに職業相談を受け、次回記入するための実績としています。

ねこカフェ就職の希望|恥じらいから開き直りへ

初回の職業相談では、「猫カフェで働きたい」と口にするだけで、こっちが恥ずかしくなるほどの空気が流れました。

今回はその空気にも慣れてきた2回目。

とはいえ、前回のあの“迷宮入り”っぷりを知らない方は、こちらをどうぞ。

今回は、2回目の認定日です。

「猫カフェで働きたい」と口にするのが、あんなに恥ずかしかった前回は、なんだったのでしょうか。

2回目ともなれば、屁でもありません。

言う方は屁でもないけど、言われる方はたまったもんじゃない。

初回の恥じらいぶりと、ハローワークスタッフの閉口ぶりをご存知ない方は、こちらをご覧ください。

2回目の職業相談へ|希望条件とスタッフとの攻防戦

「就職活動は、どうですか?」

この出だし、知ってる。テンプレなんやな。

「1日8時間、週4日、家から30分程度で通える、『猫カフェ』みたいなところで探してますが、なかなか無くて…。」

「役所の事務とかね、人気がありますよ。」

『猫カフェ』ってパワーワードは完無視かい!なら、こっちも遠慮せーへんで。

「役所ってね、安心やからと応募する人が多いでしょ?安くても集まるもんやから、足元みて、どうせ最賃(最低賃金)で募集してるんでしょ?私ね、前職の仕事を活かした事務で働くなら、最賃なんかでやる気ないんです。もう51ですし、職を転々とするつもりもないし、今回がラストチャンスやと思ってるんで、できるだけ『やってみたい仕事』で探したいんです。それでも見つからない時の切り札が、事務やと思ってるんです。」

「…じゃあ、じゃあ探します?」

渋々キーボードに手を掛けたスタッフへ、無言でうなずき返します。

『無言でうなずく』って子供か!明らかに拗ねてんな!

ハローワークのサイトって、素人では使いにくいから、プロやったら見つかるかも?がんばって!

「ねこが良いですか?」

何その質問。最高やんか!

「いえ、ねこじゃなくても大丈夫です。」

「『犬のしつけ』とかありますけど。」

「『犬のしつけ』って、ドッグトレーナーとかの資格を持ってなくてもいいんですか?未経験でもいいなら、興味あります。」

「いやー、あ、うーん、色々と条件ありますねー。」

そら、そやろ。

ふたたび、画面に向かって探してくれます。

「ペットショップとかでも良いですよね?こことかは?」

「…それって、通勤1時間以上かかりません?70歳までゆるく働きたいんで、近くがいいんですけど。」

みたび、画面に向かって探してくれます。

その後も、『これは?』という求人が提示され、その度、質問を投げかけると、「うーん」となる。

それを繰り返すこと、数回。

「…ない。…ですね。」

そやろ?散々さがしてんねん、こっちは。

「……」

「……」

あかん。今回も黙らせてもた。それに、もう、帰ってほしそうや。

現実との向き合い方|事務職・短期バイト・4月採用の可能性

「私もね、食べていかないといけないんで、結局、事務に落ち着くんかなとは思ってるんです。『良い求人が増えるのは4月』と聞いたんですが、他にもありますか?」

「10月も多いですが、やっぱり3末退職が多いんで、4月採用がいいでしょうね。」

「じゃあ、10月で失業保険が切れるんで、11月~12月は年末調整の短期バイトみたいに、短期バイトで繋いで4月採用を目指すのは、どうですか?」

「そうですね。1月には、確定申告の短期求人が毎年ありますし。2月から4月採用の仕事を、本格的に探すと丁度いいですね。」

良かった。声が明るくなった。色々ワガママ言って、ごめんな。

やたら『2月』を強調してたから、『2月』は、良い求人の争奪戦になるんやろうな。

ねこカフェへの未練|夢と現実の狭間で粘る決意

自分でも、うっすら気づいています。

きっと、ねこカフェの夢は叶わないと。

それでも、ぎりぎりまで粘ってみるつもりです。

本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村ランキングに参加しています。

コメント

コメントする

目次