BLOG
-
コンパクト生活への4歩目はたのしい収納です。そして収納は簡単です。
整理ができているときの収納は簡単です。 簡単やゆーたくせに いきなり条件つきやんか 整理って?4歩目って?という方は、是非、一歩目からどうぞ。 基本的な考え方 使いやすさを考えると自然とこの考え方になります。 収納場所は使うところです そりゃそ... -
コンパクト生活への三歩目は最難関の「捨て」に挑む
ついに三歩目です。 不安がごましおを襲っています。 いったい何歩目まであるのか。 三歩目?という方は、一歩目からお願いいたします。 いよいよ本番です。強い心で少数精鋭のモノたちを選び、活躍の場がないモノたちは新たな場所へ送り出したりねぎらい... -
コンパクト生活への二歩目は最難関の「捨て」に立ち向かう心構え
片付かないのは整理不足が原因です。 ごましおは、そう確信しています。 整理?なんで?という方はコンパクト生活への一歩目からご覧ください。 整理する基準はシンプルです。 「1年以上、使っていない」 たったコレだけなのに難しいんです。 整理はむず... -
コンパクト生活への一歩目は最難関の「捨て」からスタート
大抵のことは簡単なことから始まり徐々に難しくなっていくものですよね? 小学校に入ったら「ひらがな」から習いますもんね? ところが整理は違います。 「漢字」から習うようなものです。 そんな、あほな ちなみにここで言いう「整理」は不必要なモノを取... -
ブロガーに私はなる!そしてwin-winをめざします!
2024年冬、32年間勤めた会社の離職を決意したごましおです。 現在は有給休暇を消化中。 50歳にして初めての長期休暇です。 何が怖いってボケが加速することです。 必死に考えた結果、たどり着いた答えは「ボケ防止にはブログ運営」でした。 自己紹介 ごま...