2025年10月– date –
-
雑記
【50代女性の転職記録】ねこカフェ断念→週4事務職へ|応募・面接のリアルと探し方
2025年11月から再就職します。 2025年3月、無職によるボケ防止のため始めたブログは、皆様のおかげで目的を果たせたようです。 なんとか、ボケずに済んだ気がしてる! 今後は、新しい環境に慣れることを第一優先とするため、超不定期更新となります。 今... -
マンション管理
マンション管理奮闘記|理事会改革が始動!管理費赤字に挑む副理事長の戦略<11>
前回までのあらすじ 赤字改善に向けて『理事会だより』と『アンケート』を配付。 提出率は驚異の84%で、住民の本音が多数集まり、管理費抑制を求める声が目立った。 自由記述では、管理会社への不信感や生活マナーの課題も浮上。 これらの声をもとに、情... -
マンション管理
マンション管理奮闘記|提出率84%の住民アンケートから見えた課題と理事会の本音<10>
前回までのあらすじ 赤字改善に挑む副理事長は、住民の無関心を打破するため『理事会だより』と『アンケート』の発行を決意。 LINE交換を通じて理事会メンバーとの信頼形成を図り、全役員の広報承認を獲得し、ついに両ツールの配付に成功。 アンケートの回... -
マンション管理
マンション管理奮闘記|赤字解消へ!理事会広報とアンケートで役員と住民を巻き込む戦略<9>
前回までのあらすじ 管理費赤字の改善策として、植栽管理費の見直しに着手。 管理会社の見積もりに疑問を抱き、近隣の植木業者2社に相見積もりを依頼。 調査の結果、業者間に親子関係が判明するも、見積内容に不正は見られず。 3社の比較により、費用削... -
雑記
《大阪万博2025》パビリオン難民でも満足!花火・噴水&ドローンショーの夜
大阪万博2025の再訪レポート|混雑状況と初回との違いを比較 初めて大阪万博へ行ったのは、2025年7月でした。 適度な混み具合で、パビリオンも並べば入れそうなところが多かったと思います。 今思えば快適だった万博ライフをご存知ない方で、興味のある方...
1