BLOG
-
花のある暮らしを叶える方法|宅急便で届く生花ギフトとサブスク体験談
花のある暮らしの魅力|宅急便で届いた生花ギフトの感動体験 ピンポーンとやってきたのは、綺麗で可愛い花でした。 「お仕事お疲れさまandお誕生日おめでとう」というメッセージをつけて、遠方に住む友達が、贈ってきてくれました。 宅急便で、お花をもら... -
図書館で叶える「持たない暮らし」|大人読みで節約&満足する実体験を紹介。
図書館で読める本の種類|マンガ・小説・雑誌・新聞まで幅広く対応 図書館って、マンガも置いてるんです。知ってましたか? 東野圭吾さんや池井戸潤さんなど、人気作家さんの小説もたくさんあります。 料理本だって、インテリアの本だって、色んな本があり... -
ベランダ用サンダルの汚れ・劣化を防ぐ室内収納術|紙袋で簡単に試せる方法
ベランダを使わない家庭が増えています ベランダへ干すのは、週に1回。布団くらいです。 ひとり暮らしだと、出勤中の急な雨に対応できないからです。 共働きも、ひとり暮らしと同じ理由で、室内干しが多いって聞くよな。 ごましおは、お風呂に入ってる間... -
給料日に頼らない家計管理|月単位で予算を安定させる実践術
問題です。 写真のスヌーピーのバンクカード、これはどこの銀行のモノでしょうか? カッチ、カッチ、カッチ、カッチ…。 正解は、三和銀行です。 サンワ? いまの三菱UFJ銀行な。よう見たら、赤いカードは三菱東京UFJ銀行やん。銀行の再編の凄まじさ... -
フェイスタオルでバスタオル代用!一人暮らしでも洗濯・収納・衛生面まで安心
バスタオルを使わない理由|一人暮らしにフェイスタオルが最適 バスタオルは持ってません。 かさばるし、洗った後に乾かすのも大変ですから。 面倒を避けるためには、ガンバれる。 『エアーかおる』タオルの魅力|フェイスタオルで快適バスタオル代用 フェ... -
滋賀グルメ旅|真鴨料理・近江ちゃんぽん・ラコリーナを巡る絶品グルメルート
滋賀グルメ旅の始まり|真鴨料理との出会い 天然真鴨の旬と味わい 合鴨じゃありません。天然の真鴨です。 「すごい脂だ」と聞いてたのですが、そんなことはなく、普通においしい鴨でした。 普通に美味しいけど、それなら近所の鴨料理店でええよな? 天然の... -
防災に役立つカセットコンロの動作確認は必要?火がつかない原因と調理中の点検方法
カセットコンロは防災の味方|災害時に役立つ備え 災害が多いです。怖いです。 ごましおも、多少の備えはしています。そのひとつが、カセットコンロです。 まるで能動的に準備してるみたいに聞こえるけど、カタログギフト見て、「そういえば…」って気づい... -
【狼狽売り×】暴落時こそ淡々と積立継続|長期インデックス投資家の暮らしと心構え
暴落時の心構え|長期投資家が知っておくべき基本姿勢 暴落は定期的に訪れる|過去の相場から学ぶ冷静さ 株式市場、わかっちゃいたけど下がってます。 暴落なんて、定期的にくるんです。 長期のインデックス投資家やったら、資産形成期の一喜一憂ほどムダ... -
ティッシュの置き場所に困ったら?ダイニングをスッキリさせる収納術
ティッシュにこだわりはありません。 「お一人様2点限り」なんていうポップが、たまたまクリネックスについていたのでしょう。 ダイニングで使いやすく、邪魔にならないティッシュ収納の工夫 ダイニングって、モノが集まりませんか? そして、ダイニング... -
2025年は補助金あり!内窓リフォームで結露・冷気・騒音を改善。夏の快適も期待大!
内窓リフォームの実体験|費用・補助金を公開 お高いだけあります。 2024年12月に、バタつきながらも内窓をつけて良かったです。 つけた内窓は、全部で5つ。約361,000円です。 140cm×86cm 3つ 152cm×86cm 1つ 180cm×190cm 1つ 10年前は、高額...